小屋オリジナルグッズをお求めの方は七ツ石小屋オンラインショップもご利用ください。
飲み物・軽食
冷たい飲みもの
(春夏秋は水場で冷やしています)
・ペットボトル飲料 (コーラ、アクエリアス等) 400円
・缶ビール (350ml缶) 600円
温かいもの
・コーヒー・お汁粉・甘酒・はちみつ紅茶・チャイ 各200円
・カップヌードル(割り箸つき) 400円
小屋内休憩は当面の間ご遠慮ください。
また、ヤカン・コンロの貸出を中止しました。
外の広場でご自分の火器でお湯を沸かし、カップもご自分のものでお召しあがりください。
行動食
・柿のたね 100円
・SOYJOY 200円
・チップスター 200円
お酒 (14:00以降販売、宿泊の方のみ対象)
・ワイン(山梨県笛吹市 プティモンテリア 赤・白) 300ml缶 700円
・日本酒 ワンカップ 600円
緊急宿泊者用食料
緊急でこの小屋に泊まり、自炊の用意がない方の夕食・朝食のために、レトルトカレーやアルファ米なども販売の用意がありますが、数に限りがあります。
自炊小屋ですので、基本的には食事と自炊用具は販売品に頼らず、ご自分でご用意ください。
記念品・おみやげ
登山バッジ
七ツ石小屋の小屋番Tデザイン。2018年4月からの新発売です。
雲取山・七ツ石山 各600円
切り絵作家 後藤郁子さんのデザインです。
茶色・紺色 各1200円
絵はがき
水彩画家佐藤けんいち氏による、この山域の四季折々の12景です。
12種 各100円 (6枚ご購入の方は500円、12枚セットで1000円)
七ツ石小屋からの山岳展望図
佐藤けんいち氏による、七ツ石小屋から見える山々の図解です。
気になっていたあの山の名前が分かるかも。
パノラマハガキなので、84円切符を貼り投函できます。
一枚200円
チケットホルダー
カメラマン佐治多利康氏の作品が二つ折り・2ポケットのチケットホルダーになりました。
山小屋の電話番号、バス時刻表、山行仲間の緊急連絡先などの大事なメモを挟んで山行のお供に。
テントランタン(春)・富士山(春霞)
各500円
フォトマグネット
佐治多利康氏が撮影した鴨沢ルートの動植物、
ダンシングツリー、ニホンジカ、キツリフネ、ヤマホタルブクロ、ニホントカゲの5種です。
小屋に来てのお楽しみ、シークレットバージョンも1種ご用意があります。
ご自宅の冷蔵庫、職場のロッカーなどに山行予定メモを貼り付けて出かけましょう。
各300円
秩父多摩甲斐国立公園 制定 70周年記念ステッカー
一枚200円
今年はこの山域にとって記念すべき年。このステッカーで記念活動をご支援ください。
水筒などに貼れば「これ私の」の目印にも。
ご注意
七ツ石小屋は「歩荷小屋」です。物資は全て歩荷で運び、廃棄物も歩荷で降ろしています。
当小屋での購入品かどうかにかかわらず、空き缶、ペットボトル、包装などは、お持ち帰りにご協力をお願いいたします。